革ジャケットのテーラードカラーをノーカラーに 2018.03.28 肩幅ツメ、テーラードカラーを取り外し、ネック周りにシェアードミンク2cm幅スタンドカラー取り付けました。 ネック周りが空 […] 続きを見る>
セーブルとウイーゼルのリバーシブル・マフラー 2018.03.27 セーブルトリミングと身頃のウイーゼルを使ってリバーシブル・マフラーに 5cm幅ラメテープを両端にはさんで 20cm幅*1 […] 続きを見る>
ミラノは一つ one milano #3 2018.03.19 今回は寒かったせいか、大道芸人に会うことが少なかった。 ミラノでは、前回、親子のスリにあったので、あまり出歩きたくなかっ […] 続きを見る>
ミラノは一つ milano-one18#2 2018.03.16 イタリア街角FUR FASHION 黄色のスワカラ フード付きデミバフミンク(セントラル駅のパブ) サファイアミンク(ミ […] 続きを見る>
ミラノは一つ milano-one2018-1 2018.03.16 2月23日より、お付きの女性4人とミラノFUR・FAIRにゆきました。 各ハウスのショーでは、インターシア加工(縫込み、 […] 続きを見る>
ロリス・ストールからカラーとパッチポケット 2018.02.21 筏状のロリス(ロシアン・スクワラル) 和装用に使われたものです。 お持ちのカシミヤニットのカーデガンのカラーとパッチポケ […] 続きを見る>
ナチュラル・ダークの横使い、ファスナー使いで短くも 2018.01.31 お母様のものだから50年近いナチュラルダーク いい素材で、縫製もすばらしいできでした。 横使い(PA加工) […] 続きを見る>
ブラックグラマのテーラード・ジャケット 2018.01.30 80歳過ぎても、車を運転していらっしゃるアクティッブなお客さま サッカー観戦に着ていかれるという 背ベルト付き &nbs […] 続きを見る>