ヤブレ直し(抜き毛リバーシブル・コート) 25-1015krt

CIMG1966

袖にスラッシュ状のヤブレ

CIMG1963

袖口スレ

CIMG1968

補修内容

img20251005_11054915

修理後

CIMG2046

CIMG2050

原皮のヤブレ

➀レットアウトのヤブレ(スラッシュ状、線状)

➁スキンの縫い合わせ部分

➂パーツ(ネックラインの身頃とカラーの縫い合わせ、袖山、ポケット口)

➃器具(フックやケスカ、ゴムループ、クリップなど)部分のヤブレ

などがあります。

CIMG2052

理由

➀接着テープが強すぎて原皮がボロボロになる

➁原皮の弱い部分(前足下、後ろ足上)などが紙を破いたような状態のものは
新原皮をパッチする必要があります。(まったく同じピースでない場合毛足が合わない場合があります)

img20251015_15231494

img20251015_15272170

方法

➀縫い合わせ部分に5mm綿テープを張り、縫い合わせる、
➁水張りして皮の歪みを直す。(水張りできない場合もある)
➂皮側に接着布、不織布を補強として張る。

CIMG2053

ヤブレの原因

➀縫製段階で場合(上記の利用参照)
➁着用の頻度、寸法上のユルミ不足
➂保管状態(高温、多湿は好ましくない。夏場15度、湿度50~60%が好ましい)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です